2005-01-01から1年間の記事一覧

Another day

2005年もそろそろ終わり。今年に限った話ではないのだが、1年が過ぎるのは本当に早い。子供の頃は1年を長く感じた物だが、それは日々新しい発見があって、毎日が違う「新しい日」を過ごしていたからなのではないだろうかと、この歳になって思う。年寄りめい…

Snowblind

友人のQ嬢から韓国土産を頂く。どうやら高麗人参を干して蜜に漬けた物らしいが、詳細はパッケージからは判らなかった。なので食ってみる事に。 匂いは好き嫌いが判れるだろうが、ちょっと薬っぽい。これはちょっと危険な香りだ。一瞬、この後に待ち受けるか…

Long Live Rock N' Roll

久々に散財。見たいDVDがまとめて同じタイミングに出たんだから仕方が無い。リッチー・ブラックモアズ・レインボー・ライブ・イン・ミュンヘン 1977 [DVD]アーティスト: レインボー出版社/メーカー: バップ発売日: 2005/12/21メディア: DVD購入: 1人 クリッ…

Boys gotta rhythm

昨日は友人が自宅に作ったスタジオにお邪魔、機材のセッティングを手伝う。でも殆ど手伝わないで遊んでいた気がする・・・・ S君どうもすいません。ある程度配置が決まった後に少々音出しを行ったのだが、生のドラムに合わせてギターを弾いたのは2年ぶりぐら…

The Little Drummer Boy

先程クリスマス・パーチーから帰宅。実際のクリスマスは来週ですが、まあ良いじゃないですか。しかし今年は本当に寒いし、雪が多いです。小学生ぐらいの頃はこんな感じだったよな。クリスマスには必ず街が白一色に染まっていたしね。実際には雪が多いと不都…

Beautiful Name

この前の日曜日に来るべきバンド活動の為のミーティング。本来はどういう活動をしていくか、という意味合いでのミーティングだったのだが、やはり僕が絡んでしまうと終始物事が脱線してしまう。結局9割方バカ話になってしまった。 その際、一番盛り上がった…

Black December

師走deathYO! 今年は珍しく11月下旬から降雪が続いた盛岡市なのだが、ここ数日は小康状態。おそらくクリスマス頃まではこのままおとなしい天候が続くんじゃないだろうか。そういえば去年の12月8日は元Panteraのギタリスト・ダイムバッグ・ダレルが射殺…

Let it go

The Darknessの新譜が出たので仕事帰りに購入。ワン・ウェイ・チケット・トゥ・ヘル…アンド・バック(初回生産限定)アーティスト: ザ・ダークネス出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン発売日: 2005/11/30メディア: CD クリック: 1回この商品を含…

Strange Brew

ちょいと前に購入しておきながら時間が無かったのでホッタラカシにしていたDVDを見る。リユニオン・ライヴ-アット・ロイヤル・アルバート・ホール2005 [DVD]アーティスト: クリーム出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン発売日: 2005/10/05メディ…

Come taste the cake

今日は夕方から友人に合う事に。積もる話を色々したのだが、その際に使ったのが某チェーン系カフェ。本当は夕食だけ食べるつもりだったのだが、なんとなく甘い物が取りたくなったのでケーキセットも注文、たまには当たり前の選択を、と考えイチゴショートを…

昔取った杵柄は全く役に立たない

先日の祝日にちょっとばかり旧友とバンドの話を。まあ未だにどういう事をやるかは未定なのだが、とりあえず僕自身はベースを弾く事になるだろうという事で、久々に弾いてみる。 ・・・う、全く手が動かない・・・ 頭の中でイメージしている事に体が全く付い…

So fine

使っているギターの弦がさすがに古くなってきたので、この際まとめて交換。ついでにと思い、この1年ばかりほったらかしにしていたベースも弦交換とメンテを行う。さすがに長期間手を入れていなかったのでネックやブリッジも調整する事に。 ギターやベースを…

2112

タワーレコードのポイントが貯まったので何か見ようと思い、下記のDVDと交換。トロント・ロックス [DVD]アーティスト: オムニバス出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン発売日: 2004/07/22メディア: DVD クリック: 1回この商品を含むブログ (3件)…

I fxxkin' love that

「"好きな""嫌いな"お笑い芸人ランキング大発表!」だそうで。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051118-00000000-oric-ent・・・・あーあ、やはり僕の大好きなお笑い芸人は見事なまでに「嫌いな芸人」のトップを争う方々ばかりみたいで・・・ 「芸人」…

MINO Is the one who you love?

早い物で今年も年の瀬が近づいている訳ですYO! この時期と言えば例年、NHK紅白歌合戦の出場者並びに総合司会者が誰になるかをスポーツ紙上を賑わすのですが、ここにおいてまた「あの男」が登場と相成るわけです。 はい、総合司会者・みのもんたですね。・・…

Earthquake

先週の土曜日から今日まで有給を含めて4連休だったのだが、その内2日間は地震で叩き起こされた。どっちも朝9時過ぎぐらいに発生したのだが、寝起きの悪い僕にはちょうど良い揺れで・・・・ って、焦ったよ! 土曜は親友の挙式だったので、久々に人前でギタ…

Let it snow

朝、目が覚めたら雪が降っていた。 僕が住む盛岡は相対的に見れば日本の寒い地方、という事になるのだが10代後半辺りからは11月に雪を市内で見る事は少なくなっていたので少々驚いた。ガキの頃は11月には当たり前に雪が降っていたので珍しくも無かったし、11…

The Fountain Of Salmacis

昨日、愛車に装備されているタイヤの空気圧計が異常を示したのでディーラーさんにて点検してもらう事に。その結果、左リアタイヤに釘が刺さっている事が判明、よって少々早いのだが冬用タイヤに履き替える事とした。まあ早めに作業を行った方が良いだろうと…

Crying in the shadows

高校生になってバンドを始めてからはどっぷり洋楽に漬かる事になったのでそれ以降、邦楽のレコードやCDを買う事はほぼ無くなってしまったのだが、86年のまさしく今頃の時期に日本人による一枚のシングルレコードを購入している。 昨日亡くなってしまった本…

It's so easy

現在、自分の生活の中に当たり前に存在している携帯電話やインターネットも、10年ほど前にはまだまだ使っている人は極一部に限られていたので、当時は一般庶民には縁遠い存在だった筈。HPのURLが企業等の広告に載る様になったのが96年頃と記憶しているが…

Money for nothing

昨日の休日はスタジオで練習していた訳なのだが、予約の時間が午後一時からだったので、その前に飯を食おう、という事でタイ料理屋で軽くランチ。そのお店は経営者がタイの方なので、本物のタイ料理を食する事が出来る。レッドカレーのランチを食べたのだが…

Go on

今日は久々に練習スタジオに入って音出し。多分1年ぶりぐらいじゃないだろうか。どうなる事かと思いつつ作業を始めたのだが、お互い勝手知ったる仲なのでそれなりに上手く事は運んだ。しかしながら本番は不測の事態がいろいろと想像出来るので、残り10日…

First Blood

僕が10代を過ごした80年代はどんな時代だったのだろうか。 これは一言で集約できると思う。つまり「筋肉バカの時代」だったと。いや、なにも80年代を過ごした人達が皆マッチョになろうとしていた訳ではなく、単に映画の話なのではありますが。だって当…

Gudang

仕事中に久々にガラムを購入。ご存じない方に説明すると、ガラムとはインドネシア産のタバコで、非常にヘヴィ且つエキゾティックな味わいが特徴。タールは30もあるから普段ライト/マイルド系のタバコを吸っている人は間違いなく目が回るだろう。しかしこの…

Suffer me

披露宴でやる曲が決まったので練習しようかと思った矢先に、仕事で右手の人差し指を怪我してしまった。フィンガーピッキングが必要な曲なので早めに直さないと。しかし利き手の人差し指を怪我してしまうとホント不便だわ。なんだか支点が無くなってしまった…

Maggie May

練習がてらアコギの話。 アコギ=アコースティックギターの事で、所謂生音で弾くギター。つまりはクラシックギターやフォークギターはこのアコギに相当する訳で、それらの総称と考えれば判り易いかも。 ギターを始めた頃はやっぱギターと言ったらエレクトリ…

My aim is true

久々にアコースティック・ギターの練習を始める。友人の結婚式でギターを弾く事になり、その為に始めた訳だが、果たしてまともに演奏できるのか不安だ。3年前に久々に人前で演奏した時は緊張のあまりテンパってしまったので、その時のイメージが頭から抜け…

Dream the Dream

どうやらチョコボール向井と加藤鷹がプロレスの試合をするらしいが、やはり2人とも男優パンツ着用でリングインするのだろうか。あ、そんな話はどうでも良いですね。今日見た夢は車で事故を起こす夢だった。僕の場合、どちらかと言うとあまり良い夢は見ない…

MTV(Music Television)、81年にアメリカで放送が開始された24時間音楽専門チャンネルなのだが、今の日本にこの「MTV」という単語を当てはめると「Mino Television」の方が相応しいんじゃないかと思ってしまう。なんで朝から晩まで「みのもんた」の顔を…

The only ones

世の中、男性と女性がそれぞれ存在する訳で、当然の事ながら男性のアーティスト、女性のアーティストそれぞれが活動している。僕の場合、好きなアーティストは9割方男性なのだが(ハイハイ、別に深い意味は無いので要らぬ詮索はせぬ様に。フォー!)、これ…